ラスベガス発国立公園&グランドサークルツアー
とことんグランドキャニオン!国立公園で夕日&朝日観賞とグランドキャニオンウェストでスカイウォーク1泊2日
行き先:グランドキャニオン国立公園(マーサーポイント・ブライトエンジェルロッジ周辺・デザートビューポイント・夕日&朝日観賞) / グランドキャニオンウェスト(グアノポイント・スカイウォーク)
ツアーコード:TGC
*12月31日(木)出発のツアーは行程2日目の朝日がグランドキャニオンの初日の出です!!

見どころ:
東西に446km広がるグランドキャニオン。ロッキー山脈に端を発するコロラド川の雄大な流れが削り上げたこの大渓谷は、その長い物語のあちこちで全く違った景色を見せてくれます。地表にあらわれている地層の年代や削られた深さ、そして標高の差や雨量の差から生じる生態系の違いなど様々な要素が絡み合いそれぞれの景色は唯一無二の素晴らしさを誇ります。このツアーではアメリカ合衆国の国立公園局が管理するグランドキャニオンの心臓と呼ぶべき大絶景から、今でもワラパイインディアンの人たちが暮らす居留区の世界までをとことん楽しみ尽くします。グランドキャニオンウェストでは渓谷に迫り出すガラス張りの展望台「スカイウォーク」も歩きます。断崖絶壁に浮かんでいるような景色はスリル満点です。
行程をもっと詳しく:
グランドキャニオンは東西に446kmの長さを誇る大渓谷です。グランドキャニオンを削り上げたコロラド川に注目をすると上流が東、下流が西となり、グランドキャニオンの西端から程なくのところにラスベガスがあります。「グランドキャニオン国立公園」は渓谷の東側、つまりコロラド川の上流側に位置し、一方ワラパイインディアンの居留区である「グランドキャニオンウェスト」はその名の通り西側に位置し、川の下流側にあります。このツアーでは初日に一気に上流の国立公園を目指し、翌日ラスベガスに近いグランドキャニオンウェストを訪れます。
1日目、早朝のラスベガスを出発し一路グランドキャニオン国立公園を目指します。標高約610mのラスベガスから約2,200mのグランドキャニオン国立公園まで、450kmのドライブの中で砂漠の世界から高山植物の世界までを一気に駆け上がります。
いよいよグランドキャニオン国立公園に到着をしたら、「マーサーポイント」「ブライトエンジェルロッジ周辺」そして「デザートビューポイント」の3カ所を巡りながら、名前のつかない無数の絶景と共に広大なグランドキャニオンを楽しみます。
マーサーポイントは、東西446kmに伸びる巨大渓谷グランドキャニオンの中で谷が最も深く広角に見えるポイントであり、桁違いの景色を誇ります。ここでは対岸まで16km、深さ1,600mの渓谷が織りなす自然美を思う存分味わうことができます。そしてブライトエンジェルロッジ周辺にはグランドキャニオンの景色だけでなく、歴史的建造物やギフトショップなどアメリカの国立公園ならではの体験が随所に散りばめられています。グランドキャニオンを歩き、アメリカの国立公園の歴史に触れるひとときは、息を飲む絶景の中での最高の時間です。
一方公園の東端「デザートビューポイント」は公園内で最もコロラド川の上流に位置するポイントです。マーサーポイントやブライトエンジェルロッジ周辺で見た深く広角な渓谷に比べて1000m近く渓谷が浅いデザートビューポイントでは、蛇行しながらグランドキャニオンを削るコロラド川の姿をはっきりと見ることができ、その迫力とコントラストの美しさは公園内で最高の景色と称する人も多いです。グランドキャニオンを代表する建物の一つ「ウォッチタワー」があるのもここデザートビューです。
夕刻、そして夕日の瞬間ももちろん国立公園の中で過ごします。その日の天候や太陽の沈む時間、混雑具合などを鑑みてガイドがベストのスポットをご案内します。斜めに当たる太陽が渓谷に長い影を作り、そして昼間とは全く違った景色を見せる夕方の一時はそこにたった人にしか味わえない素晴らしい時間です。沈む太陽と静かに眠りにつく渓谷を見届けて、この日の行程はおしまいです。
2日目の朝はグランドキャニオンの朝日から始まります。空が白々と色を変える中で徐々に姿を表す大渓谷と昇る太陽、そこには言葉では到底表しきれない感動があります。静かに眠る渓谷に息吹が差し込むその瞬間の美しさは、地球そのものの生命力が感じられて心が揺さぶられます。朝日と朝の景色をたっぷりと堪能したらグランドキャニオン国立公園に別れを告げ、一路グランドキャニオンウェストを目指します。
グランドキャニオンウェストは標高が約1,450mと国立公園内と比べるとだいぶ低いことから植生が変わります。特に道中ではモハビ砂漠の東端へと辿り着き、一旦900mを切る高さを走ることからモハビ砂漠とその周辺特有の砂漠の植物であるジョシュアツリーの群生を見ることができます。
グランドキャニオンウェストでは鷲が大きく羽を広げたように渓谷が削られた「イーグルポイント」、そのすぐそばに作られた空を歩くガラス張りの展望台「スカイウォーク」、そして渓谷を削るコロラド川の姿が素晴らしい「グアノポイント」を散策します。グアノポイントは1930年代〜1950年代までバットグアノ(コウモリの糞が自然発酵することで作られる質の高い天然肥料)が掘られていたという歴史から付けられた名前で、今でも当時の掘削の跡を見ることができます。雄大なグランドキャニオンの景色とそこに残る人類の歩みのコントラストがなんとも言えない哀愁を漂わせます。イーグルポイントではネイティブアメリカンの人たちの想像力の豊さに感嘆し、スカイウォークでは断崖絶壁を浮かぶように歩くというスリリングな体験をします。どれも国立公園とはまた一味違った、グランドキャニオンの別の顔です。
2日間に渡って上流から下流へと旅をしてきたグランドキャニオンの物語は、ラスベガスへと戻ることで完成します。ラスベガスはその水のほとんどがコロラド川のものです。あのベラッジオの噴水もコロラド川の水だと思うと、グランドキャニオンの雄大な景色とラスベガスの煌びやかな世界が重なってよりキラキラして見えるかもしれません。
$509
お一人様
1泊2日
催行日:火・木・土
1日目スケジュール:
6:00〜 ラスベガス各ホテル出発
アリゾナ州キングマンにて休憩
昼食:BOXランチ
グランドキャニオン国立公園到着
マーサーポイント見学(約45分)
ブライトエンジェルロッジ周辺散策(約60分)
デザートビューポイント散策(約60分)
夕刻:夕日観賞
ホテル到着・解散
2日目スケジュール:
早朝:朝日観賞
グランドキャニオン国立公園出発
キングマンにて休憩・昼食の買い出し
ワラパイ族居留区グランドキャニオンウェスト到着
(グランドキャニオンウェスト内はワラパイ族の運営するシャトルバスで移動)
イーグルポイント・スカイウォーク・グアノポイントを散策&見学(昼食は各自)
グランドキャニオンウェスト出発
17:00〜 ラスベガスの各ホテル到着
*交通事情や天候、混雑などによりラスベガスへの帰着時刻が遅れる場合があります。ツアー後のご予定に支障が出た場合でも保障はございません。時間指定のショーやお食事のご予約に関してはくれぐれもご注意ください。
*ツアーに利用する車両はご参加人数によって異なります
*ツアー開始時刻は目安です。実際の集合時間はツアー成約時にご案内いたします。
費用に含まれるもの:
・日本語ガイド
・車両(人数によって車両のサイズは変わります)
・国立公園入園料
・グランドキャニオンウェスト入園料
・スカイウォーク料金
・昼食1回
・ホテル1室1泊(2名1部屋利用)
・チップ
ツアー参加時の注意事項:
車両にはスーツケースをお持ち込みいただけません。お持ちいただける荷物は1泊分の膝の上に置ける手荷物サイズにてお願いいたします。ガイドはポーターなどのお手伝いは一切できかねますのでご集合前にご自身にてお荷物をお預けください。
ラスベガスのお迎えホテルについて:
ラスベガス出発時のお迎えホテルは以下の8軒です。ご宿泊ホテルの最寄りの集合場所を申込確定時に集合時間とあわせてご案内致します。
・ストラト(STRAT)
・サーカスサーカス(Circus Circus)
・T.I
・バリーズ(Bally's)
・ベラッジオ(Bellagio)
・PARK MGM
・OYOホテル(旧フーターズホテル)
・ルクソール(Luxor)
グランドキャニオンのホテルについて:
・利用ホテル:Canyon Plaza、Red Feather 他
・宿泊はグランドキャニオン国立公園玄関の町「Tusayan」です。
・追加ベッド(ロールアウェイベッド)の確約はできません
・ガイドが同じホテルに滞在しない場合があります
・1人部屋のリクエストは部屋に空きがある場合のみ追加料金$100.00にて承ります。ツアー申し込み時にお申し出下さい。
お食事について:
ツアーには1日目の昼食が含まれます。1日目の夕食及び2日目の朝・昼食は各自でお取りいただきます。食事場所についての案内は当日ガイドより致します。
朝日・夕日観賞について:
当日の天候などにより夕日や朝日がご覧いただけない場合がございます。その際の返金はございません。
最少催行人数:
・このツアーの最少催行人数は2名です。
・1名様参加をご希望でツアーお申し込み時点での当該ツアー参加希望人数が0人の場合には2名分の料金にてツアー催行が確約されます。尚、その後別の申し込みがあった場合は差額が返金されます。
キャンセル料:
ツアー参加日から起算し1週間前までは0%
1週間前〜72時間前までは50%
72時間以内は100%